
皇大神宮(三重県・伊勢市)
久々の伊勢まいり、朝いちばんで内宮へ。内宮には正宮「皇大神宮」および別宮として、「荒祭宮」「⾵日祈宮」が鎮座しております。 宇治橋から鳥居を抜けると聖域へと繋が ...

倭姫宮(三重県・伊勢市)
久しぶりに別宮の倭姫宮へ、駅からは距離があるためバスでのアクセスとなります。 玉砂利のジャリジャリ感が久しぶり、ここは起伏と距離がありますね。 しばらくジャリジ ...

二見興玉神社(三重県・伊勢市)
二見に来たので二見興玉神社へおまいりに。こちらは「天の岩屋」、日本各地にある隠れ場所となっております。 そしてこちらが二見興玉神社です。場所柄拝殿前のスペースが ...

月読宮(三重県・伊勢市)
久しぶりの伊勢参りで月読宮へ、なかなかの距離を歩いてまいりました。 例によっておまいりの順番がございます。 月読宮(つきよみのみや)御祭神月読尊(つきよみのみこ ...

猿田彦神社(三重県・伊勢市)
佐瑠女神社(さるめじんじゃ)御祭神天宇受売命(あめのうずめ) 猿田彦神社、境内に入ってすぐ佐留女神社がございます。周囲の幟(のぼり)はほとんど芸能人からの奉納と ...

伊雑宮(三重県・志摩市)
久しぶりの伊勢まいりということで伊雑宮へ、「上之郷駅」から徒歩 5分ぐらいの距離です。 住宅地に入ったあたりにあります。 基本混むことはないので快適におまいり可 ...

豊受大神宮(三重県・伊勢市)
伊勢まいりということで、外宮へおまいりに。外宮へはJR伊勢市駅から歩いて行けます。 外宮には正宮「豊受⼤神宮」および別宮として、「多賀宮」「⼟宮」「⾵宮」が鎮座 ...

月夜見宮(三重県・伊勢市)
久しぶりの伊勢まいりです。外宮へ向かう前に別宮の月夜見宮へ。 伊勢市駅からは徒歩圏内です。 常識の範囲内でおまいりしましょう。 外宮摂社の高河原神社もございます ...

ナオキ屋神社へおまいりしました
2021年、年明けにはナオキ屋神社。一日だけしか訪れることができない秘密の場所となっております。ナオキ屋の幟を目印にパルミラ通りへ訪れます。 門にもナオキ屋、流 ...

出雲大社(島根県・出雲市)
出雲大社に向かうため、一畑電車「電鉄出雲市駅」へ向います。JRに隣接しており、歩いてすぐの距離にあります。 無論自動改札など存在しない、時間になったら駅員が改札 ...