Thumbnail of post image 114

未分類

池袋まで行かなくてもつけ麺が食べられる時代、やっぱ大勝軒すね。 大勝軒の歴史とエピソード 「大勝軒」は、日本のラーメン文化において特別な存在であり、特に「つけ麺 ...

Thumbnail of post image 054

未分類

中野ブロードウェイに来たのなら、デイリーチコに寄らざるを得ない。巨大ソフトクリームでお馴染みですね。冬でも特大を食べるのが俺だぜ? 「デイリーチコ」は、東京都中 ...

Thumbnail of post image 062

未分類

中野サンモール商店街に元祖寿司、だいぶ行ってないから少しつまんでみようか。 元祖寿司は、東京都渋谷区に本社を構える「サカイ総業株式会社」が運営する回転寿司チェー ...

Thumbnail of post image 139

未分類

久々に中野に来ましたよ。前回に来た時は中野区役所に寄ったかな、本日は遅めの昼食に向かうのです。 「中華そば 青葉」は、1996年に東京都中野区で創業されたラーメ ...

Thumbnail of post image 119

未分類

豊島区南長崎の「トキワ荘通り」に来ました。漫画家達が寄り合って過ごしていたトキワ荘をテーマにして、町おこしをしているわけです。 なるほど、グッズを売って町の収入 ...

Thumbnail of post image 160

未分類

始発電車に乗るため早朝の秋葉原の街に出ます。早朝なので駅前の絵画商法ギャラリーへ誘う、ハガキ持ったクソビッチも居ません。とはいえメイドカフェみたいな客引きは居て ...

Thumbnail of post image 118

未分類

永田町に来たので日枝神社(ひえじんじゃ)へおまいりに。場所柄山王日枝神社とも呼ばれますね。こちら西側の鳥居、山王鳥居となっております。上が三角になっているアレで ...

Thumbnail of post image 100

未分類

電車乗り換えで久々の新橋駅下車。前来たときよりキレイになっておる。トイレとか、駅構内とか、トイレとか。「コッペ田島」というカフェが出来ておるから寄ろうかね。ドト ...

Thumbnail of post image 142

未分類

JR稲城長沼駅へまいりました。稲城市はアニメーター大河原邦男の地元って事で、ゆかりのモニュメントが多数展示されているのです。さっそく駅前に大河原デザインの市のキ ...

Thumbnail of post image 127

未分類

東村山に来たのであれば餅萬に行くしかねえな。駅の西口を出てすぐそこに店舗があります。 こちらにはイートインスペースがありますからね、家まで我慢できないタイプの人 ...