羽田大勝軒(東京都・大田区)

池袋まで行かなくてもつけ麺が食べられる時代、
やっぱ大勝軒すね。

へえ、そうなんだ。知らなかったな。
山岸さんの弟子同士で揉めてるのは知ってたが。

でかいタッチパネルで注文できます、
これってリースなのかなって思ったり。

当店のつけダレは、リンゴ酢の甘酸っぱさが特徴です。
お好みにより、豆板醤、にんにくを加えてお召し上がりください。

「もりチャーシュー」到着しました。

麺とチャーシュー。

そしてつけダレ。
この甘さが個人的には大好きですね。

そういうわけで、ごちそうさまでした。
また近くに寄ったら伺いましょう。

羽田大勝軒
・東京都大田区羽田空港3-3-2
・羽田空港 国内線 第1旅客ターミナル 2階
元祖つけ麺 東池袋大勝軒 オフィシャルサイト | YAMAGISHI JIRUSHI TAI-SHO-KEN(外部リンク)

[ 恋するグルメ・県外編 ]に戻る

■ 恋するグルメ・関東地方 ■
湧水茶屋 一休(茨城県・鹿嶋市) 2024年
なか卯(栃木県・宇都宮市) 2025年
典満餃子(栃木県・宇都宮市) 2025年
スパゲッティー専科 はらっぱ(群馬県・高崎市) 2025年
ぎょうざの満州(埼玉県・所沢市) 2024年
松屋(千葉県・成田市) 2024年
名代 富士そば(東京都・千代田区) 2025年
ケンタッキーフライドチキン(東京都・千代田区) 2008年
ミスターデンジャー(東京都・墨田区) 2019年
羽田大勝軒(東京都・大田区) 2025年
元祖寿司(東京都・中野区) 2025年
中華そば 青葉(東京都・中野区) 2025年
デイリーチコ(東京都・中野区) 2025年
デイリーチコ(東京都・中野区) 2019年
デイリーチコ(東京都・中野区) 2016年
コッペ田島(東京都・港区) 2024年
麺や はぐれ雲(東京都・品川区) 2019年
ステーキハウスリベラ(東京都・目黒区) 2019年
ステーキハウスリベラ(東京都・目黒区) 2008年
麺ジャラスK(東京都・世田谷区) 2023年
和菓子処 餅萬(東京都・東村山市) 2024年
新横浜ラーメン博物館(神奈川県・横浜市 港北区) 2008年

[ 恋するグルメ・県外編 ]に戻る