沖縄美ら海水族館(沖縄県・国頭郡 本部町)

たまには「沖縄美ら海水族館」に行くのもよかろう、
何せアジア屈指の水族館ですからね。
観光客もたくさん訪れる沖縄のド定番スポットです。

入口に向かうときに見える景色が絶景なのよ、
でも天気次第ということになります。
今日は天気が良いので今日来たお客さん達は良い思い出。

定番のタッチプール。

サンゴ礁の海にはカラフルな魚。

タマカイは巨大な魚です。

巨大なエビ。

どこの水族館にも居るチンアナゴ、
人気者というか面白いからね。

どこの水族館にも居るクマノミ、
子供は「ニモ!ニモ!」って興奮するアレです。

「黒潮の海」では巨大水槽がございます。
まあまあな展示からの巨大水槽で度肝を抜くぜ。
容量 7,500立方メートルのデカさを見たか。

ジンベエザメ登場。

お客さんが沸きます。

デカいからイトマキエイですかね、
水槽そのものがデカいので悠々と泳ぎます。

回遊魚も多数、群れで泳いでおります。

水槽脇にある「CAFE OCEAN BLUE」では、
まさに水槽脇で食事を楽しむことが出来ます。
混雑時は順番待ちになりますけどね。

水族館は海の近くとなっております。

オキちゃん劇場は水族館の脇にあります、
キャリア 40年を超える大ベテランイルカ、
オキちゃんによるイルカショーです。
水族館チケットなくても観劇可能です。

黒潮探検プログラムでは、
「黒潮の海」大水槽を水槽上部から観覧できます。

上から見るジンベエザメ。

上から眺めてみるのも良いもんですね。

上から下ってゆく形式の水族館なので、
帰りはまたエスカレーターで上ります。

沖縄の誇る巨大水族館でしたね。
久々に沖縄北部を堪能できました、
また近くに寄ったら伺いましょう。
沖縄美ら海水族館
・沖縄県国頭郡本部町石川424
・「記念公園前」バス停から徒歩10分。
・沖縄美ら海水族館 – 沖縄の美ら海を、次の世代へ。-(外部リンク)
■ 水族館に参る・北海道地方 ■
・サンピアザ水族館(北海道・札幌市 厚別区) 2021年
・おたる水族館(北海道・小樽市) 2021年
・くしろ水族館 ぷくぷく(北海道・釧路郡 釧路町) 2022年
■ 水族館に参る・東北地方 ■
・アクアテラス錦ケ丘(宮城県・仙台市 青葉区) 2021年
・仙台うみの杜水族館(宮城県・仙台市 宮城野区) 2021年
・アクアマリンふくしま(福島県・いわき市) 2021年
■ 水族館に参る・関東地方 ■
・アクアワールド茨城県大洗水族館(茨城県・東茨城郡 大洗町) 2021年
・すみだ水族館(東京都・墨田区) 2018年
・しながわ水族館(東京都・品川区) 2019年
・サンシャイン水族館(東京都・豊島区) 2017年
・葛西臨海水族園(東京都・江戸川区) 2019年
・井の頭自然文化園 水生物園(東京都・三鷹市) 2020年
・カワスイ 川崎水族館(神奈川県・川崎市 川崎区) 2021年
・新江ノ島水族館(神奈川県・藤沢市) 2020年
・京急油壺マリンパーク(神奈川県・三浦市) 2019年
■ 水族館に参る・中部地方 ■
・魚津水族館(富山県・魚津市) 2022年
・のとじま水族館(石川県・七尾市) 2022年
・世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ(岐阜県・各務原市) 2021年
・東海大学海洋科学博物館(静岡県・静岡市 清水区) 2021年
・沼津港深海水族館(静岡県・沼津市) 2020年
・名古屋港水族館(愛知県・名古屋市 港区) 2018年
・南知多ビーチランド(愛知県・知多郡 美浜町) 2019年
■ 水族館に参る・近畿地方 ■
・伊勢シーパラダイス(三重県・伊勢市) 2021年
・鳥羽水族館(三重県・鳥羽市) 2021年
・志摩マリンランド(三重県・志摩市) 2008年
・海遊館(大阪府・大阪市 港区) 2019年
・須磨海浜水族園(兵庫県・神戸市 須磨区) 2018年
・マリンピア神戸 さかなの学校(兵庫県・神戸市 垂水区) 2023年
・atoa(兵庫県・神戸市 中央区) 2021年
・姫路市立水族館(兵庫県・姫路市) 2019年
・奈良金魚ミュージアム(奈良県・奈良市) 2023年
■ 水族館に参る・中国地方 ■
・島根県立宍道湖自然館 ゴビウス(島根県・出雲市) 2020年
・みやじマリン 宮島水族館(広島県・廿日市市) 2021年
・マリホ水族館(広島県・広島市 西区) 2021年
・市立しものせき水族館 海響館(山口県・下関市) 2021年
■ 水族館に参る・四国地方 ■
・四国水族館(香川県・綾歌郡 宇多津町) 2020年
・桂浜水族館(高知県・高知市) 2024年
■ 水族館に参る・九州地方 ■
・マリンワールド海の中道(福岡県・福岡市 東区) 2018年
・大分マリーンパレス水族館 うみたまご(大分県・大分市) 2025年
・いおワールドかごしま水族館(鹿児島県・鹿児島市) 2023年
■ 水族館に参る・沖縄地方 ■
・沖縄美ら海水族館(沖縄県・国頭郡 本部町) 2020年
・ブセナ海中公園(沖縄県・名護市) 2020年
・DMMかりゆし水族館(沖縄県・豊見城市) 2020年
■ ノリ屋さん ■
・「海苔使黒滝」に行ってきました(東京都・千代田区)
・大森 海苔のふるさと館(東京都・大田区)
・蔦金商店(神奈川県・横浜市)