上越市役所(新潟県)

朝も早くから新潟駅に向かいます、
本日は上越市役所に行くのです。

新潟駅から新幹線で向かえなくもないですが、
新潟駅の新幹線は「上越新幹線」、
上越市役所の最寄りは「北陸新幹線」、
乗り換えの手間とかなんやかんやで、
始発の普通列車を利用した方が早いっていうアレです。

昨晩あたりは雨でしたが雪になっております、
沖縄の人間からしたら雪はちょっとしたエンタテインメント。

馴染みのない路線図と運賃表を見るのは楽しいですな。

・新潟駅から信越本線に乗って長岡で乗り換え。
・長岡から日本海側を通って直江津で乗り換え。
・直江津から妙高はねうまラインで春日山下車。
・春日山から歩いて上越市役所へ到着予定。


何事もなければ役所が始まったあたりに到着予定、
前週は大雪とかで大変だったそうだが、さてさて。

まずは始発の5時14分、
新潟発・長岡行きの普通列車。

長岡駅に到着し6時39分、
長岡発・直江津行きに乗車。

雪降る日本海の荒れた海の風景を楽しんで直江津に到着、
えちごトキめき鉄道・妙高はねうまラインで春日山まで。

春日山で下車、線路をくぐって向かいます、
転ばないよう慎重に行くぜ。

上越市役所に到着しました、
なかなかの雪景色じゃのう。

さて市民課はどこかね。

市民課に到着しました、
さあ出してもらおうか。

住民票が発行されました。
350円は全国的に見るとなかなかの値段だぜ?

用紙中央には透かしが入っております。

・「JOETSU JOETSU」柄の改ざん防止用紙。
・右下には上越市長、中川幹太。

売店に行ったら米菓が多いあたりが新潟ですわい。
コンビニもそうでしたが米菓が多い、さすが米どころ。

上越市役所のパネルが達筆で読みづらいアレです。

ふたたび春日山駅に到着。

えちごトキめき鉄道の路線図はこんな感じなのね、
そして次の土地へ向かいます。

今回も、なかなか良い住民票をゲットできたぜ、
さて、次はどんな住民票に出会えるかな?

上越市で住民票を手にいれた

RESULT
新潟県 1/30(3%)
コンプリートまで残り29

上越市役所
・新潟県上越市木田1丁目1-3
・妙高はねうまライン「春日山駅」から徒歩5分。
上越市ホームページ トップページ(外部リンク)

[ 住民票ハンターが参る ]に戻る