Thumbnail of post image 142

未分類

あさひそばは、ゆいレール旭橋駅そばにあります、昼は沖縄そば屋、夜は居酒屋になるやつです。 スープの選択、「かつお」「しょうゆ」はさておき、「ごまだれ」ってのがあ ...

Thumbnail of post image 060

未分類

浦添の貝出汁そば屋「キセキ.」が、アメリカンビレッジに支店オープンとの事です。浦添の店舗は場所が不便で今まで行けなかったのだ、ならば行くしかあるまいて。バスが遅 ...

Thumbnail of post image 077

未分類

久々にコザに来たから根夢の本店に行ってみましょう。昔はこの辺よく歩いてましたが、道とかだいぶ変わりましたね。 しばらく歩いてようやく到着、夜は居酒屋してるよ的な ...

Thumbnail of post image 057

未分類

コンビニに「麺処てぃあんだー」のコラボカップ麺。最近開いてるの見ないから閉店したものと思っていたぜ。せっかくだから寄ってみようか。 「麺処てぃあんだー」到着、店 ...

Thumbnail of post image 102

未分類

宜野湾の井筒屋にでも寄りましょうか、ここ夜しかやってない弁当屋です。伝説のそば屋から名前を取ったのかな。 100円そばも120円になっちゃったか。 大きいサイズ ...

Thumbnail of post image 158

未分類

首里から那覇市民体育館に降りる途中にある、「ちらー小」に行ってみようか。道路側からよく見るけど、あんまり行かない店よな。読みはたぶん「ちらーぐゎー」だと思います ...

Thumbnail of post image 164

未分類

とまりん近くの「我部祖河食堂」へ行こうか。こちら「がぶそかしょくどう」と読みます、我部祖河は地名です。元祖ソーキそばの店と言われるが、あえてソーキではなく肉そば ...

Thumbnail of post image 097

未分類

我如古の上間てんぷら弁当店に行くとしようか。似たような名前の店が沖縄にたくさんありますが、のれんわけしたりとか、色々ありそうですね。 ここにはもう100円そばは ...

Thumbnail of post image 024

未分類

今回は「ちゅら門扇(もんせん)」にてお昼。ラーメンではなく冷やし担々麺にしましょうか。外はとんでもなく暑いので。 そういうわけで「冷やし泡粕担々麺」いただきます ...

Thumbnail of post image 126

未分類

※ 2024年6月20日で閉店 ※ひめゆり通りの「かどや」が閉店になるって事で、久々に味わってきましょうかね。到着したところでファン?の行列が出来ておりました。 ...