Thumbnail of post image 027

未分類

福岡に来たらホルモン食べに行きます、久々の天神なので地下街の天ホルに向かいます。独特の地下街の雰囲気、良いねえ。 福岡県発祥の飲食チェーン「天神ホルモン」は、株 ...

Thumbnail of post image 190

未分類

宗像市街を歩いていると謎の看板、ちんこく饅頭、ちんこく饅頭。ちんこく饅頭って、ぬーやが??? なるほど、宗像銘菓「鎮国饅頭」でしたか、いや、わかんねえよ。 せっ ...

Thumbnail of post image 078

未分類

麺菜酒家あすからーめん・宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井107-6・高千穂バスセンターからすぐそこ。 に戻る

Thumbnail of post image 074

未分類

別府冷麺はよく知らないので食べに行きます、開店には間に合わないが正午前には着きそうです。 大分県別府市にある「胡月(こげつ)」は、別府冷麺の発祥店として知られる ...

Thumbnail of post image 123

未分類

このチェーン店らしきものは初めて見るな、地方に行くと知らないものしかなくて楽しいです。大分名物「ニラ豚定食・とり天定食」とな? 大分県別府市にある「七味らーめん ...

Thumbnail of post image 152

未分類

ようやく食事ができそうな場所を発見しました、近くの観光地にレストランがあったんですが値段が無理でしたわ。 ううむここは市場っぽいな、外では手ごろな価格の野菜が売 ...

Thumbnail of post image 139

未分類

久々の熊本、通町筋に来る頃には夜になっちまった。桂花の本店は遅くまでやっているらしいから寄ってみるか。 熊本の人気ラーメン店「桂花ラーメン」は、1955年に創業 ...

Thumbnail of post image 074

未分類

池袋まで行かなくてもつけ麺が食べられる時代、やっぱ大勝軒すね。 大勝軒の歴史とエピソード 「大勝軒」は、日本のラーメン文化において特別な存在であり、特に「つけ麺 ...

Thumbnail of post image 054

未分類

栃木の早朝は真っ暗で肌寒い、どっかで朝食とれないかな。 なか卯を発見しました。なか卯といえば、キン肉マン。キン肉マンといえば、なか卯ですね。 目玉焼き牛小鉢ベー ...

Thumbnail of post image 063

未分類

典満餃子って移転してたんですね。 メニュー1 メニュー2 まずビールから。 葱まみれ揚げ餃子です。 水餃子も良いですね。 変わり餃子も注文していたのだ。野菜で包 ...