
泡瀬ビジュル(沖縄県・沖縄市)
せっかくの泡瀬ですからビジュルに寄りましょう。 市の文化財ってことで解説もあります。 こちらにも解説があります。 こちら社殿となっております。 こども元気おまも ...

「中華そば いとの」に行ってきました
泡瀬らへんにうまいラーメン屋があるとの事で、行ってくるぜ沖縄市の市内線に乗って。 昔に比べたらだいぶバス路線減少でだいぶ不便になったので、一部の地域は沖縄市運営 ...

「根夢」に行ってきました
久々にコザに来たから根夢の本店に行ってみましょう。昔はこの辺よく歩いてましたが、道とかだいぶ変わりましたね。 しばらく歩いてようやく到着、夜は居酒屋してるよ的な ...

ピザハット「ハットの日」いちばん得するピザ調査
ピザハットで毎月開催されている「ハットの日」。毎月8・9・10日は対象ピザ持ち帰り価格810円、「持帰割引」より更に安くなる。これは買いにいくしかねえな。 20 ...

麺屋 雉虎(沖縄県・那覇市)
キジトラのメインメニュー制覇計画を発動中、メニューは少ないから出来なくはないやつです。 現在のお品書き、どうすっかな。 今回は「キジトラヒヤチュー」にすっかな。 ...

「つけ麺 ジンベエ」に行ってきました
沖縄市に来たのでジンベエに寄ってみましょうか、沖縄のつけ麺屋としては古いと思います。ただ来たことは無かったのよ。楽しみですね。開店直後だから並ばずとも入店できま ...

鬼大城の墓
知花城跡に鬼大城の墓があるらしいので行ってみましょう。 細道を通ってまいりますよ。 今は階段が整備されておりますね、沖縄市の史跡として整備したのでしょう。 「鬼 ...

「桝元」に行ってきました
イオンモールに桝元が出来てるのよ、いきなりステーキ跡地ですかね。宮崎辛麺の全国チェーンです。 今回は「冷やしつけ麺」にすっか、ポスターの写真は「全部のせ」の写真 ...

「一翔」に行ってきました
中城に家系ラーメンがあるとはね、せっかくだから寄ってみましょう。いちおうチェーン店っぽいですね。 券売機見た感じだと、つけ麺もあるんですね。 基本は家系醤油 ...

「麺処てぃあんだー」に行ってきました
コンビニに「麺処てぃあんだー」のコラボカップ麺。最近開いてるの見ないから閉店したものと思っていたぜ。せっかくだから寄ってみようか。 「麺処てぃあんだー」到着、店 ...