
デイリーチコ(東京都・中野区)
朝も早くに中野ブロードウェイに、開いてなければ開いてないなりに色々とやれるもんだぜ。 もはや出勤経路と化したビル内をリサーチして回る。地下のショッピング街は朝か ...

知念商会(沖縄県・石垣市)
石垣島の名物「オニササ」にありつける日が来るとはね、長生きもしてみるもんじゃわい。そういうわけでオニササで有名な知念商会に来たぜ。 さて、オニササコーナーに来ま ...

エメラルドの海を見る展望台に行ってきました
石垣島で展望台めぐりをしております、今回は「エメラルドの海を見る展望台」です。バンナスカイラインの山中をバイクでゆっくり向かいますよ。 山の上には電波塔が立ちが ...

渡り鳥観察所に行ってきました
石垣島で展望台めぐりをしております、今回は「渡り鳥観察所」です。観察所だけに、体が隠れる展望台になっております。こちらもまあまあな階段を上って向かいます。場所は ...

川平湾に行ってきました
せっかく石垣島に来たのだから、川平湾(かびらわん)には寄っておきたいですね。色んな媒体でよく見るアソコですよ。そういうわけで、大浦ダムからはるか西、川平湾に電動 ...

大浦ダムに行ってきました
せっかく石垣島に来たわけですし、ダムにも行ってみたい。ダムなくして離島民は生きられぬ。そういうわけで大浦ダムに向かうぜ。 ダムに行く前に電気バイクのバッテリーを ...

玉取崎展望台に行ってきました
せっかく飛行機で石垣島に来たわけですし、島内各地の展望所にも寄れるだけ寄りたいですね。そういうわけで玉取崎展望台に向かいますぜ。宿を出て、林道を通って現地へ向か ...

野底岳展望台に行ってきました
せっかく石垣島に泊まっておりますので朝日が見たいよね。離島から眺める朝日はたぶん雄大だはずよ、たぶん絶対。そういうわけで早起きして野底岳展望台へ向かいます。 野 ...

来夏世(沖縄県・石垣市)
せっかく石垣島に来たなら八重山そば食べたいじゃない?八重山(やえやま)とは石垣島や西表島あたりの地方の総称、八重山地方では沖縄そばとはまた違う個性を持ったそばが ...

ミスターデンジャー(東京都・墨田区)
墨田区に来たならミスターデンジャーに行かざるを得ない、人気のステーキ店です。 そういうわけでデンジャーステーキいただきます。ここのステーキは柔らかいので、いくら ...