Thumbnail of post image 050

未分類

鹿児島に来たのであれば、西郷隆盛銅像を見なければなりません。鹿児島だと小さい西郷銅像は結構数があります。特別に大きい像だと「東京の上野」の有名なやつ、それ以外に ...

Thumbnail of post image 152

未分類

桜島に来たのでフェリーターミナル脇の月讀神社へおまいりしましょう。小高い丘を石段から登った先にあります。 なかなかの歴史です。 月讀神社御祭神月読命(つきよみの ...

Thumbnail of post image 124

未分類

九州のバス乗り放題の究極チケット「SUNQパス」では桜島フェリーも乗り放題、本気だぜ?かごしま水族館の脇にフェリーターミナルがあり、30分に一度桜島向けフェリー ...

Thumbnail of post image 060

未分類

鹿児島に来たならに寄らざるを得ないだろ、「天文館むじゃき」に。今や全国に名が轟く白熊の店だぜ?せっかくだから天文館の本店に行こうじゃないか。 店舗入口にも白熊が ...

Thumbnail of post image 128

未分類

せっかくの鹿児島ということで、地元のラーメン食べようかって事で「こむらさき」へ入店、ちょいと強気の価格設定です。 お通しが出てきました。鹿児島ではラーメンに漬物 ...

Thumbnail of post image 071

未分類

せっかく鹿児島に来たので、南洲神社へもおまいりしましょう。神社というか西南戦争の戦没者をまつる慰霊の神社となっております。併設されている南洲墓地、中央が西郷隆盛 ...

Thumbnail of post image 028

未分類

鹿児島の眺望の良い場所とは、どこなのか調べてみた。鹿児島県庁に展望ロビーがあるようだが、そこに行くのは距離的に厳しいぜ。ならばと城山公園展望台に行くことにした。 ...

Thumbnail of post image 070

未分類

卑弥呼神社へもおまいりしましょう、卑弥呼をおまつりする神社もレアですね。 卑弥呼神社御祭神卑弥呼女王 卑弥呼がどこを拠点にしていたのかは、いまだハッキリしてませ ...

Thumbnail of post image 030

未分類

鹿児島に来たのであれば鹿児島神宮へおまいりしましょう。天文館から始発のバスにのり、霧島市へ向かいます。霧島市内に着いたら「鹿児島神宮前」バス停にて下車、進行方向 ...

Thumbnail of post image 066

未分類

せっかくの鹿児島ですが夜もふけて店も閉まっとる、どこかラーメン屋でもありませんかね。 通りすがりに見つけた「鹿児島ラーメン 豚とろ」へ入店。「豚とろラーメン」い ...