Thumbnail of post image 042

未分類

久々に与那原に来たからジェフ本店に行くか。 暑いので冷たいやつを注文したぞよ。相変わらずジェフは客層の年齢が高いというか、オバーたちの憩いの場所なのである。 ぜ ...

Thumbnail of post image 108

未分類

「NAGISA okinawan ramen.」に来ましたよ。場所が場所だけになかなか来れませんでしたが、ようやくです。なぎさおきなわんラーメン。丁度アイドルタ ...

Thumbnail of post image 092

未分類

宜野湾方面を久々に通りがかったのでラブメンに寄る。 煮干しにしようと思ったが、あえて二郎インスパイアにするぜ。 ほほう、なるほどね。 特に注文のカスタムは聞かれ ...

Thumbnail of post image 147

未分類

福岡に来たらホルモン食べに行きます、久々の天神なので地下街の天ホルに向かいます。独特の地下街の雰囲気、良いねえ。 福岡県発祥の飲食チェーン「天神ホルモン」は、株 ...

Thumbnail of post image 100

未分類

「新宮まで行く理由って?そりゃ住民票を取るためだろ?」そういうわけで通りすがりの新宮町役場へ向かう。福岡にも新宮があるとは、ここにはどういう歴史があるのやら。 ...

Thumbnail of post image 174

未分類

宗像市街を歩いていると謎の看板、ちんこく饅頭、ちんこく饅頭。ちんこく饅頭って、ぬーやが??? なるほど、宗像銘菓「鎮国饅頭」でしたか、いや、わかんねえよ。 せっ ...

Thumbnail of post image 194

未分類

「宗像まで行く理由って?そりゃ住民票を取るためだろ?」そういうわけで宗像市役所へ向かいます。道の駅でバスを待っていたが、このバス、月・水・金しか通らないバスじゃ ...

Thumbnail of post image 111

未分類

バス待ちの時間が長いので夕食にしましょう、そういうわけで居酒屋発見。 宮崎県高千穂町にある「あすからーめん」は、小さな山間の町で地元民と観光客から親しまれている ...

Thumbnail of post image 070

未分類

宮崎県西臼杵郡高千穂町に鎮座する槵觸神社(くしふるじんじゃ)は、神話の舞台「天孫降臨」の地として知られる槵觸峯(くしふるのみね)に位置する、由緒ある神社です。古 ...

Thumbnail of post image 130

未分類

宮崎県高千穂町に鎮座する天岩戸神社(あまのいわとじんじゃ)は、日本神話における重要な舞台のひとつであり、太陽神・天照大御神(あまてらすおおみかみ)を主祭神とする ...