
「松野鮮魚店」に行ってきました
鹽竈神社へ向かう参道に魚屋があるぞよ、沖縄では見ない魚がありそうですな。わくわく。 魚が干されている風景ってのが、あまり沖縄にはありませんね。 焼きメヌケ、焼き ...

御釜神社(宮城県・塩竈市)
鹽竈神社に向かう参道には御釜神社もございます。こちら鹽竈神社境外末社となっております。 御釜神社御祭神鹽土老翁神(しおつちおぢのかみ) 中に年季の入った鳥居もご ...

塩竈市役所(宮城県)
「塩竈市まで行く理由って?そりゃ住民票を取るためだろ?」そういうわけで西塩釜駅から塩竈市役所まで向かいます。西塩釜駅は無人駅です。 年季の入った庁舎に到着。 戸 ...

ポケモンセンタートウキョーDXに行ってきました
日本橋に来たならポケモンセンターに寄らざるを得ない。店舗は高島屋東館5階にございます。エレベーターホールからポケモン感が満載だぜ。 ポケモンセンター入口のポケモ ...

日枝神社(東京都・千代田区)
永田町に来たので日枝神社(ひえじんじゃ)へおまいりに。場所柄山王日枝神社とも呼ばれますね。こちら西側の鳥居、山王鳥居となっております。上が三角になっているアレで ...

「コッペ田島」に行ってきました
電車乗り換えで久々の新橋駅下車。前来たときよりキレイになっておる。トイレとか、駅構内とか、トイレとか。「コッペ田島」というカフェが出来ておるから寄ろうかね。ドト ...

八坂神社(千葉県・香取市)
香取街道沿いに八坂神社あったのでおまいりします。創建は寛永14年に奥宮より勧請との事ですから、歴史としては今年で 387年になりますね。 古物市が開催されててお ...

香取神宮(千葉県・香取市)
千葉に来たので香取神宮へおまいりに。下総国一宮(しもうさのくにいちのみや)、全国約 400社の香取神社の総本社となっております。創建は、初代神武天皇18年との事 ...

スコープドッグ等身大モニュメント
JR稲城長沼駅へまいりました。稲城市はアニメーター大河原邦男の地元って事で、ゆかりのモニュメントが多数展示されているのです。さっそく駅前に大河原デザインの市のキ ...

ぎょうざの満州(埼玉県・所沢市)
せっかく所沢に来た事ですし、ぎょうざの満州に行かざるを得ない。新所沢駅の近くに店舗があるのです、しかも本店だぜ? 3月の限定メニューは「かた焼そば」との事です、 ...