
ポケジェニックの惨状を確認してきました
2022年に北谷町で開催された、「めんそーれ沖縄!ポケんちゅ集合チュウ in 北谷」のイベントに合わせてポケジェニックが設置されたのですが、道路を通りながら「風 ...

R-1グランプリ2024 2回戦結果
R-1グランプリ2024 沖縄関連の芸人の2回戦結果が出ました。 8組が2回戦に進出、結果 2組が準々決勝に進出。出場芸人の皆さんお疲れ様でした。 敗退 ねろめ ...

「ウラミセ!2」(2024.1.23)
超人気放送作家二名による公開ネタ見せイベント、「ウラミセ!2」が開催、こりゃ見逃せないぜ。 会場は那覇市牧志のライブハウス「アウトプット」、数年前に久茂地から移 ...

世持神社(沖縄県・那覇市)
奥武山公園内の世持神社へおまいりに。こちらは沖縄の産業に尽力した方々が祀られております。 石段から進んでまいります。 こちら拝殿となっております。 世持神社御祭 ...

沖宮(沖縄県・那覇市)
久々に沖宮(おきのぐう)へおまいりに奥武山公園へ向かいます。鳥居の前には空手を広めた船越義珍の顕彰碑があります。ただ松濤館空手は沖縄県外で広めた流派なので、沖縄 ...

波上宮(沖縄県・那覇市)
年も明けたので波上宮へおまいりに。 御由緒。 敷地が狭いのはワカるんですが、参道を遮って駐車場を作るのはどうなのよって毎回思います。 こちらが拝殿、沖縄風の色使 ...

孔子廟(沖縄県・那覇市)
沖縄には 1392年に久米三十六姓が渡来してきた影響もあり、孔子廟が丁重に祀られております。今は子孫らで運営されているぽいです。 久米至聖廟(くめしせいびょう) ...

赤まる(沖縄県・那覇市)
たまには赤まるで大盛りしましょうか。 野菜が増えても値段は一緒です。 「豪快らーめん野菜バカ盛」いただきます。 量も味の一部と言えなくもないですからね、たくさん ...

自家製麵 三竹寿(沖縄県・那覇市)
しまむらの帰り、いつも混んでる三竹寿が混んでない。こりゃ行くしかねえな。いまだに「みちくじゅ」なのか「さんちくじゅ」なのか不明ですが、那覇市界隈では人気つけ麺店 ...

ナオキ屋神社へおまいりしました
2024年、年明けにはナオキ屋神社。一日だけしか訪れることができない秘密の場所となっております。ナオキ屋の幟を目印にパルミラ通りへ訪れます。 神社の場所が宜野湾 ...