 
横浜家系ラーメン 一翔(沖縄県・中頭郡 中城村)
※ 2025年6月30日で閉店 ※中城に家系ラーメンがあるとはね、せっかくだから寄ってみましょう。いちおうチェーン店っぽいですね。 券売機見た感じだと、つけ麺も ...
 
麺処てぃあんだー(沖縄県・那覇市)
コンビニに「麺処てぃあんだー」のコラボカップ麺。最近開いてるの見ないから閉店したものと思っていたぜ。せっかくだから寄ってみようか。 「麺処てぃあんだー」到着、店 ...
 
弁当の店 井筒屋(沖縄県・宜野湾市)
宜野湾の井筒屋にでも寄りましょうか、ここ夜しかやってない弁当屋です。伝説のそば屋から名前を取ったのかな。 100円そばも120円になっちゃったか。 大きいサイズ ...
 
あがり家+(沖縄県・浦添市)
マックスバリュ伊祖店エリアにある「あがり家+」に行ってみようか。名前に「ぷらす」が付く、そば屋。 メニューはこんな感じか。 季節柄冷やし麺もやっているようだな。 ...
 
空手に先手なしの碑
本日は空手に先手なしの碑にまいります。 こちらが空手に先手なしの碑になります、ちょっと前に沖宮に移設されました。 船越義珍先生について彫られております。 周囲の ...
 
ちらー小(沖縄県・島尻郡 南風原町)
首里から那覇市民体育館に降りる途中にある、「ちらー小」に行ってみようか。道路側からよく見るけど、あんまり行かない店よな。読みはたぶん「ちらーぐゎー」だと思います ...
 
真壁朝顕の墓
真壁朝顕は「真壁チャーン」の通り名で知られる武の達人、空手が生まれる遥か昔の武人となっております。 真壁朝顕1773-1829 進貢使節の随行員として北京へ行き ...
 
我部祖河食堂(沖縄県・那覇市)
とまりん近くの「我部祖河食堂」へ行こうか。こちら「がぶそかしょくどう」と読みます、我部祖河は地名です。元祖ソーキそばの店と言われるが、あえてソーキではなく肉そば ...
 
「M-1グランプリ2024・1回戦」(2024.8.11)
M-1グランプリの沖縄予選のため久々に「とまりん」へ行きます、吉本の劇場跡地での開催です。吉本は一時期沖縄に劇場を置いたり国際映画祭やったりしておりましたが、も ...
 
ラーメン志のわ(沖縄県・那覇市)
なかなか行く機会が無かったラーメン店、真嘉比の「志のわ」に来ましたよ。今回はノーマルで頂きましょうか。 ラーメン到着しました、なるほど これは うまいな。 お客 ...
