東恩納寛量・宮城長順顕彰碑

松山公園内に東恩納寛量先生、および宮城長順先生の顕彰碑があります。

なかなかのサイズ感になります。

略伝と遺訓
東恩納寛量先生(1853~1917)は那覇西町に父・寛用、母・真鶴の四男として生る。20才にして中国福建省福州に渡り、南派少林拳術白鶴拳を15年間修業し1889年那覇に唐手道場を開く。これは唐手道場としては最も古きものなり。那覇手とは先生が中国より帰国後、自ら修行せし白鶴拳を基礎とし、那覇を中心に普及した「手」を云ふものなり。

訓には、
唐手を修行するものは社会の為になれ。
唐手は術も必要なれど道も必要である、
即ち精神が最も大切である。

東恩納寛量・宮城長順顕彰碑
・沖縄県那覇市松山1丁目17
・「商業高校前」バス停からすぐそこ。

[ 空手の庭 ]に戻る